宮崎県 注文住宅のアイ・ホーム株式会社

アイ・ホーム家づくりブログ 我が輩はごい犬ばん

月別ブログ一覧

長期間家を空ける時

<マッハシステムαYUCACOシステムの利用法>

経済合理性について

電気代を削減するには?

回答 消せば電気代は減ります。

 

夏の問題点

①夏場は高断熱の家は、エアコンを用いなければ、日を重ねるごとに蓄熱して、高温の魔法瓶状態になってしまいます。

②エアコンを強冷でもとの快適室温に戻すには、かなりの電気代を必要とすることでしょう。

建物の躯体温度により快適温度に室内がコントロールされる時間は異なります。家の断熱性能や、日当たり、窓などの大きさ、向きなどの状態で異なりますので、具体的な時間は提示できません。

③長期間家を留守にされるのであれば、戸締まりは当たり前ですから先のような、建物が夏場にはホット魔法瓶状態になってしまいます。

夏場のエアコンの電気消費量について、完全戸締まりされた家は、冷房には最適の環境となります。このシステムの8月の1ヶ月間の電気代は、多くても4500円~5000円程度となります。締め切ってのエアコン代は当然もっと安くなります。

梅雨や台風などで高温多湿な気候には、マッハシステムやYUCACOシステムは除湿も室温調整と同時に行いますので、カビだらけの室内にしないためにもエアコンを稼働させておられたほうが良さそうです。

④遠隔でコントロールができるスマホ対応のエアコンコントロールができるタイプが用いられておれば、その設定と利用でエアコンのON/OFF、温度コントロールも可能です。これを利用される方法もあります。

寒い朝も快適な室内

 ある寒い日の朝

全館空調マッハシステムのお家の1日の温度です。

→リビング

→寝室

→外気温

 

どの時間帯も一定の室温です。

 こちらのページからリアルタイムでマッハシステムの家の日々の温度や湿度をご確認いただけます。

http://www.jeims.jp/ver4/modelhouse/view?target=aihometv

 

どんな日も快適なのがお分かりいただけると思います。

宿泊体験アンケート O様

宿泊の感想 2月3日~2月4日

車の音なども気にならず、冬の寒い時期でも暖かく快適に過ごせました。

アイ・ホームの宿泊体験モデルハウスは365日、室温や外気温の測定を行っております。

「冬でも素足 マッハシステム」は新しいコマーシャルコピーです。

 寒い冬に床暖房が幸せのイメージだったこれまでから、グレードアップされた冬の暮らしはマッハシステムが創る、床・壁・天井のすべての表面温度が±2℃以内に収まるマッハシステムです。

マッハシステムの維持管理

 アイ・ホームの社員5名で南宮崎のポリテックセンターでエアコン清掃の研修が行われたので参加して参りました。

 全館空調マッハシステムの心臓とも言えるエアコンは清潔に保たれてこそ能力も発揮できますし、耐久性も高まります。

 全研修課程を修了し免許皆伝となりました。

質の高いサービスに向けてどうぞよろしくお願い申し上げます。

研修プログラム

2日間(9:00~16:00)

①エアコンの試運転と測定法

②エアコンの点検(クリーニング前診断)

③エアコンの分解方法とクリーニング(予防保全)

④エアコンの点検(クリーニング後)

マッハシステムにして困ったこと

 マッハシステムでは夏場家中が涼しいので、一般的な家に比べ「バナナが黒く」なりにくいのですが、冬場になると、一般的な寒い家ではバナナも青野菜も長期間、バナナは黄色く、青野菜の青も長持ちします。マッハシステムではその逆です。

冷蔵庫のスペースによっては野菜類を室内に置くことになりますが、湿度が40%となればバナナの追熟が進みまっ黒バナナに。生椎茸は乾燥椎茸になってしまいます。

 実は前もって、マッハシステムから除外する全館空調ではないスペースをお知らせいただければ、野菜保管庫やワインセラーとして別区画に設置することが可能なのです。

1部屋だけはマッハシステムが効かないようにすることも可能です。

高鍋モデルにはワインセラーのように、ワイン貯蔵庫を室内の一部に設置しています。

 寒い北海道では暖房なしでは暮らせないため、住宅の暖房は徹底して完備されています。

マッハシステムではありませんが、野菜や肉類、葉物が室内の暖房で痛みがはやいため、玄関口にある風除室に、こうした生鮮食品を置くようにされているようです。

南国宮崎では風除室で雪靴の雪や氷を落として室内に入ることもないため、こうした風除室はありません。

①ワインセラーのような食品貯蔵庫を前もって設計に入れる。

②大きめ収納の冷蔵庫を利用する。

 

の2方法が良さそうです。

月別ブログ一覧

過去の投稿はこちらから 家づくりblog毎日更新中!! おもしろいからぜひ読んでみてね