宮崎県 注文住宅のアイ・ホーム株式会社

アイ・ホーム家づくりブログ 我が輩はごい犬ばん

月別ブログ一覧

青松虫 騒動

 秋の夜長、「あれ松虫が鳴いている」

で、知られる虫の音ですが、マッハシステムでは、24時間機械換気ですので、一般的には窓を開けることはなく、締め切ったままで暮します。

 言い換えると、家はドアや窓を閉め切ったままでも、常に新鮮な外気がフィルターで浄化して室内に取り入れられています。

 マッハシステムの家では、ゴキブリですら見かけることはありません。

 

仮に、ゴキブリが居たら、玄関や勝手口、又は窓のレール隙間等から侵入したことになります。ここ数年樹脂性のサッシ枠の精度が上がり、サッシ隙間からのゴキブリの侵入は、見かけなくなっています。

それなのに、こんなことがありました。

 夜、消灯すると、眠りに落ちる寸前、いきなり

「リー♪ リー♪ リー♪」と、虫の音色。

きれいな音色なのですが、夜の静寂(しじま)を突然の虫の音色はイケません。

 犯人捜しの為、照明を耿耿(コウコウ)とつけても見当たりません。

再び消灯。すると、一呼吸置いて虫の音色が‼

暗い中、大音量の音源捜しをして「ここだ」ということで点灯。

すると、いました。。。。

青松虫。小さい2㎝ぐらいの昆虫です。

可愛そうなので、玄関前の花壇に放免してやりました。

 昭和20年代、30年代生まれの人は、夏になると涼を求めて、和室に蚊屋を張り、夜風を外から取り入れ、虫が入らないように蚊屋を吊るして寝ていたものです。

鈴虫や松虫、コオロギなどの合奏の中、

「よく眠れたものだ。。。」と、思ったことでした。

 マッハシステムの家では、

「アレ??松虫が??」ではなく、

「エエ😲‼ マツムシが鳴いている。なんで」

になります。

原因は、その日農作業で、境界にあった木の枝を大量に切り落とした際に青虫が服に付いて、室内に持ち込まれたことによるものでした。

「アレ。。服に付いて来たんだね。。アオマツムシ君。。」

でした。

コメントは受け付けていません。

来場予約 資料請求