FHアライアンスは、上記の特許を取得しました。「マッハシステムでの隔離部屋」に関する特許です。マッハシステムの運営本部である名古屋からの一報が届きました。
室内における温湿度のコントロールを基幹特許である「大風量小温度差空調」で行う意味は、「小温度差」で室内を快適にするには「大風量」でなければならないという逆説でもあります。
「大温度差」で「小風量」だと、狭い所はともかくも、広い空間では大きな温度差が出来てしまいます。「大風量」だから、室内ムラ無く快適温湿度が実現できるのです。
だから、コロナ患者の滞在する隔離部屋をマッハシステムで快適温湿度に保ちつつ、他の部屋にその部屋の空気を入れずに安全な隔離を実現できることになります。
簡単です。何よりも患者の滞在する部屋の窓を一箇所少しだけ開けて下さい。
その上で、マッハシステムの空調ユニット近くの窓を少し開けるだけでOKです。
全体の温度コントロールは少しバランスが悪くなりますが、コロナ禍を乗り切るには快適の質の低下は我慢しましょう。
入居者全員の陽性が疑われる場合は、全ての入居者の窓を少しずつ開け、マッハシステムの運用をストップ。各人総員努力せよ。
Z旗の掲揚あるのみ。
この度FHアライアンスとして、新しい特許を取得しましたので皆様にお知らせします。
内容は、FHアライアンスの各種セミナーでもお話しさせていただいています「マッハシステムとコロナ禍での隔離部屋」に関するもので、時節柄各地で話題となることも多いので、是非とも日頃のお客様対応にお役立ていただけたらと思います。
取得した特許内容について、お話しさせていただきます。
そもそも、「マッハシステムとコロナ禍での隔離部屋」に対応できる仕組みは、マッハシステムの持っている
原理原則に由来するものです。すなわち従来の全館空調システムやルームエアコン単品は、「小風量大温度差空調」という分類に区分けできます。これは吹き出し口から暖房であれば、50℃以上の吹き出し空気を、冷房であれば14℃以下の冷風を少ない風量で吹き出すからです。一方マッハシステムは、「大風量小温度差空調」を採用しています。室温が20℃の時、暖房の空気温度は最大25℃、冷房時では室温が27℃の時は、吹き出し口から22℃以上の空気を吹き出す小温度差大風量方式になっていて、小温度差の分、大きな風量で空調しています。
温度差がおおよそ5分の1程度です。そのため風量は5倍程度必要になるのです。しかしながら建物性能の断熱気密性を十分確保することにより、3倍~4倍程度の風量で、充分に冷暖房が出来る仕組みとなっているのです。
吹き出し口から冷たい風や熱い風が出ず、直接身体に当たることもないので、快適であるとともに結露も発生しにくい、建物も傷みにくいなどの多くの特徴があります。
またマッハシステムは大風量の空調システムと全熱交換気ユニットを上手に組み合わせていますので、非常に効率の良い換気を行うことが出来ます。
このような「大風量小温度差空調」を住宅用全館空調システムに採用しているのは、世界では私たちの「マッハシステム」だけなのです。
以上のようなマッハシステムであるからこそ出来るのが、「コロナ禍での隔離部屋」なのです。
隔離部屋をマッハシステムが搭載された住宅内に形成するときのポイントは以下の三点です。全館空調システム「マッハシステム」の運転は、通常通り行って新鮮空気を常時外気から取り入れます。隔離される部屋の窓を少し開けて、しっかりと排気が出来るようにします。隔離部屋の出入り口ドアのアンダーカットにある通風路や、建具の隙間は、テープなどで出来るだけ塞ぐようにします。
隔離される部屋の換気が大風量でしっかりと行われ、他の部屋には空気が流入しない送風経路が形成されます。
更に、各部屋から空調ユニットに戻る風路上に、空気清浄ユニットなどの除菌・集塵手段を設け、「マッハシステム」の大風量で処理することにより、より隔離部屋が確実なコロナ対策部屋として形成されます。従って現在マッハシステム」のオプションとしてご活用いただいています「電子式空気清浄ユニット」の搭載がますます
有効であることが実証され、特許取得の一助となっているのです。
「コロナ禍の隔離部屋・特許取得」については、こちらの添付ファイをご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/154oU_M_mgNPvLBUa3gMXGCml7dZEx469/view?usp=sharing