宮崎県 注文住宅のアイ・ホーム株式会社

アイ・ホーム家づくりブログ 我が輩はごい犬ばん

月別ブログ一覧

常識が変わるときコントが生まれる №2

ドアの効能

 ドアの効能は、部屋の入口、出口に取り付けて、部屋と廊下、ホールと部屋を仕切る。更には、戸外と戸内を仕切る、物理的な「稼働壁」とも言える。
 内外の仕切り効果は、室内の安全や、環境を守ることで、自然や外敵などの影響から人を守ることになるようです。
 ところで、こうした物理的な稼働壁的効能とは別に、「プライバシー」を守ることもドアの大きな機能のようである。

要らぬおせっかいドア

 マッハ空調で設計すると、「おせっかいドア」なる存在がクローズアップされることになる。一般的な住まいでは、玄関から居間に入室するとき、冬は冷気の侵入。夏はせっかく冷房で冷やされた空気が流れ出ないように入り口ドアを素早く開閉する必要が生じます。
 「開けっ放し」はマナー違反として常識まで疑われることになってしまいます。そこで、玄関ホールと居間の室温が同じならそれまで必要とされた「常識のドア」はない方が通りの邪魔にならないし、広々とした室内の広がりが感じられ、これまで欠かせなかったドアが「要らぬおせっかいドア」となってしまいます。
 そのような訳で、アイ・ホームのマッハ空調の家には玄関から居間への出入り口にドアは不要となっています。唯一、プライバシーを守る必要から、個室の出入り口にはドアを用いることになるようです。
 以前アパートの住まいのご家族の方から、奥様が1日で一番多く発する言葉は「ドア閉めて」だとお伺いしたことがありました。幼い子供達が活発に部屋を出入りする事で、スースー冬の冷気が室内に入って困ってるとの事でした。
 マッハ空調では「ドア」は不要です。だから「ドア」は閉められません?これはマッハ流の常識です。

door_pino_vi3

コメントは受け付けていません。

来場予約 資料請求